68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:17:03 ID:Gk6SKWWA0
月姫で27祖のアップデートしたけどFGOのインフレには届かなかったとかきのこがどこかで言っていたらしいから
トップ鯖は普通に勝てる強さって事だよね
カルデアでトンチキイベントばっかりやってると実感湧かないけど
月リメやっててヴローヴさんめっちゃ強くてカッコいいけど、黒髭やマイフレンドの方が強いんだろうかと思いながら戦闘見ていた
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:20:15 ID:jZtGai820
>>68
FGOのインフレってビーストとか異聞帯の王とかその辺だろ
ギルやカルナが出て来てからの設定整理だし基本的に上位鯖でもないと祖には勝てんと思うわ
ヴローヴでさえ中堅どころの鯖じゃ太刀打ちできるとは思えん
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:25:53 ID:jdirTB0M0
>>68
あれで届かない?シエル先輩でも円卓連中に普通に勝てそうなくらい盛られてたのに?それともfgoは更に盛ってくのか
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:19:45 ID:9zU66IzA0
イデアブラッド持ってりゃおおよそ冬木の第五次で鯖3体くらいと相討ち望めるんじゃないかしらね
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:20:59 ID:0HKqlQ760
>>72
五次鯖三騎とかアルクェイドにすら勝ちそうなんじゃが
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:22:17 ID:9zU66IzA0
>>74
旧アルクならそんぐらいになるだろうし、イデアブラッド自体は使用しても自壊しない権能みたいなもんじゃろアレ(チャージ期間はあるが)
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:21:33 ID:2Y8uk5Cg0
この辺の議論、ネロ教授に勝てるわけないwと言ってたら
きのこにひっくり返された時代を思い出す
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:22:26 ID:0HKqlQ760
教授は今の方が怖さ分かる気も
歩くケイオスタイドみたいなもんじゃろ
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:23:02 ID:9zU66IzA0
アミノギアスがない分教授の有情さが分かるという
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:23:18 ID:Gk6SKWWA0
結局はきのここ匙加減…黒髭ってどれくらいの強さか分からんしね
デパートにいたチンピラの相手は安心して任せられそうだが
光体アルクはギルやカルナでも無理そう
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:23:58 ID:2xrNJRd.0
つーか月姫世界は人間が強すぎるんだよな
不死身前提でとはいえ本気アルクと互角に渡り合う聖典シエル先輩がヤバすぎる…
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:26:50 ID:2xrNJRd.0
>月姫で27祖のアップデートしたけどFGOのインフレには届かなかったとかきのこがどこかで言っていたらしい
どこで言ってたのかソースプリーズ
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:33:56 ID:Gk6SKWWA0
>>84
自分も気になってるけどどこなんだろう。雑誌インタビューなのかな
月姫世界は人理が弱くて英霊をサーヴァントとして召喚出来ないんだとかいう話だが
そもそも鯖自体冬木の儀式でしか召喚されないものだった設定は無くなったのかな
クレーンとか特異点ですらない現地の野良鯖っぽいし
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:37:12 ID:XVa/H/b.0
>>84
ファミ通のインタビューだったか
祖は鯖がインフレしたからアップデートやリストラした
ただし10年前基準だからFGO基準だとちょっと
時期的に言えば蒼銀鯖くらいを基準にしていると思われる
実力派の祖ならプーサーやブリュンヒルデとガチるくらいに調整したってことかと
設定的に言えば旧来の祖に聖杯代わりの権能1個載せた感じ
FGOで言うとまんまイベント特異点のボスをイメージして良さそう
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:27:11 ID:9zU66IzA0
人理と朱い月がどちらもガチってる最前線世界疑惑のFakeで考えるとシエルが盛り盛りでも相性ジャンケンの方に引っ張られるんじゃないかしら
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:28:13 ID:ykm7/69E0
ヴローヴも人間目線で見たらそりゃ恐怖だけど鯖相手にしたらどうなんだろうな…
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:28:53 ID:3ko.MK2k0
とりあえずカオスやゼウス以上は流石にいなそう
こいつら鯖じゃないけど
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:30:13 ID:jZtGai820
>>88
ORTとかいう祖が居ましてね…
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:29:05 ID:2xrNJRd.0
そういやFGO世界のはアラヤもガイアも弱弱しい状態だと竹箒で見たな
この時点でやっぱりあの世界は色々とおかしい
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:30:19 ID:0HKqlQ760
千年城が星の内海にあるんだっけ
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:32:14 ID:2Y8uk5Cg0
月姫Rで設定強化されたのは間違いないんだが
FGOはキャラの強さ表現を意図的に避けてる作品なので
寧ろ分からなくなってるのが「最新のサーヴァントの強さ描写」な部分がある
俺は正直シグルドや黒髭やスカサハやアナスタシアがどれくらいの強さなのかとか殆ど理解してないよ
(上記の鯖メンバーに意図はない)
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:35:47 ID:0HKqlQ760
>>92
月姫Rと比較する前にFGOの強さの序列はちゃんとしてるのか? と言われたら大分微妙よな
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:33:22 ID:TZDCa5AQ0
最強議論の時代はカオス・ゼウス・ヴェルバーの星間規模勢だからな
最低限惑星クラスのエネルギーがないとついていけない
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:35:08 ID:NYJ0c/vE0
FGOは「本当の作中での強さ」的なのよく分からないな
デオンくんちゃんとかマリーとかも、みんなあやふや
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:36:46 ID:3ko.MK2k0
カルデア式自体かなり曖昧な召喚法で強化されたり弱体化したりだからな
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:36:50 ID:ykm7/69E0
結局トップサーヴァントの基準って何なんだよ
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:38:49 ID:jZtGai820
ファミ通じゃなくて型月エースだよ
新二十七祖の設定考えたのは10年も前だからもうちょっと強さをもっておけば良かったと言ってる
あれ以上盛るとか正直鯖の立つ瀬が無いと思うが
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:42:13 ID:Vhsb7tkg0
まあそらFateはリアルタイムにFGOでインフレし続けてるから
それに合わせて月姫をアップデートするのはさすがに厳しいだろう
仕方ない
そもそも月姫世界では鯖は召喚できないし
Fate世界では27祖は成り立たないわけだし
あっちの世界はあっちの世界だって事で
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:42:55 ID:Gk6SKWWA0
月姫世界は人理が弱いってのもどういう意味なのか分からないが
人理が安定している世界だとイデアブラッドが無いみたいだから27祖も存在しないのがようやく分かった
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:44:54 ID:jZtGai820
>>102
原理が世界を汚染してるせいで人理が弱いってのは結構分かりやすいと思うけどな
イデアブラッドの有無でFate世界と月姫世界の分岐が分かりやすくなったのは良かった
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:55:14 ID:Gk6SKWWA0
>>104
人理とイデアブラッド≒祖で勢力争いしてどっちが勝ったかでFGO世界と月姫世界のどちらかへ分岐するっぽいのは分かったけど
人理って人類をより強く繁栄させる為の理、人類の航海図って話だったが
「人理が弱い」月姫世界って人類の行く末がお先真っ暗でアニムスフィアが頭抱えてる世界なんだろうか
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:56:35 ID:0HKqlQ760
>>114
人理が弱い世界だからズェピアが狂ったと考えると筋は通るんだよな
人理が強いfate世界では現役院長だし
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:02:36 ID:Gk6SKWWA0
>>117
そういえばそうだったな。事件簿でもFGOでも吸血鬼にはなってるらしいがタタリにはなってなかった
人理が安定してればズェピアさん発狂しないのか
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:43:17 ID:0HKqlQ760
事件簿でよく言われてた上級死徒ってなんやねんがようやく分かってスッキリ
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:46:15 ID:ykm7/69E0
人理弱いなんて言われても代行者がヤバすぎて吸血鬼側が劣勢というそんな月姫世界
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:46:25 ID:2Y8uk5Cg0
寧ろFGOでは被害規模出してる超大型ボスの方が分かりやすいまである
真面目に考えると、ヴローヴ相手なら
氷モードは呪いと戦闘技術が上がるけど移動制限がある
炎モードでも3000度の炎とか出せるが、意識が曖昧
遠距離攻撃方法があり、対魔力や魔術的な防御方法があると相性が良く
近距離主体で呪いへの対抗策がないと相性悪いくらいしか分からない
まあヴローヴ君は戦闘技術考慮しない場合弱い方の二七祖だけど
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:55:39 ID:XVa/H/b.0
>>106
ヴローヴくんはなんか総合的に見て旧設定の祖のテンプレ想定くらいの強さなんじゃってイメージ(あくまで個人のイメージです
物量で強いけどBランク爆弾持った鯖に勝ったり負けたりしそう
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:08:50 ID:DI6CdLQw0
>>115
上位クラスの鯖の描写としてある程度きっちり描かれてるのが蒼銀なんだが
アレの描写と比べるとやはりヴローヴは上位の鯖とは到底比べられない
下の方の祖なんだなあってのがよく分かるんだなあ
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:15:54 ID:jdirTB0M0
>>139
蒼銀自体一人で東京を壊滅できるウルトラ怪獣みたいな存在が4人いるというやばい話だしそれと比べられるヴローヴ可愛そう
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:20:30 ID:jZtGai820
>>147
ヴローヴもアルクやシエルが止めに入らなければ東京を壊滅するくらい訳ないんじゃないかな
まあオジマンとかアーサーとかには流石に劣るだろうけど
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:23:14 ID:jdirTB0M0
>>155
デイ・アフター・トゥモローのニューヨークみたいになりそう
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:47:48 ID:XVa/H/b.0
旧月姫とSN当時の板の雰囲気からもわかるようにきのこが言ってくれんとマジで正確な比較できんからな
読者の感覚はあてにならん
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:48:16 ID:3ko.MK2k0
なお、どっちでもヤバいキアラさん
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:52:03 ID:XVa/H/b.0
3000度の炎って数字だけ聞くと火葬場レベルの火力で弱ッってなる
でも型月の魔術だと上級範囲魔術アルバファイアが1000度以上(つまり2000度以下)でも小動物を一瞬で焦げカスすら残さず溶かす超火力だったりするからな
ここら辺の感覚も読者の感覚ときのこワールドの序列が直結しない原因の一つ
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:00:44 ID:AZI2/nKw0
>>109
800度で焼きますって火葬場で説明を受けた記憶が
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:52:27 ID:ykm7/69E0
ぶっちゃけ二十七祖どうこう言っても実際に戦う様子のある祖なんて今まで教授タタリヴローヴ+ロアしかいないからなぁ…
ただカタログスペック眺めるしかない
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:54:17 ID:V4NugGhk0
>>110
アインナッシュはダメすか
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:56:36 ID:ykm7/69E0
>>113
子供の方だしちょっとダメですね…
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:53:01 ID:0HKqlQ760
カーマちゃんのシヴァの炎は何度なんじゃろ?
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:58:32 ID:jdirTB0M0
>>111
6000度くらい?
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:53:19 ID:WOoSqLdI0
つーかもう普通に月姫スレになってんなw
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:56:30 ID:2Y8uk5Cg0
まあでも月姫Rで超人や怪物の厨二な描写見られて楽しかった
個人的には最新設定でのサーヴァントの具体的な描写出して貰えたら、代行者や死徒と比べてどうこうという議論するのはやぶさかではない
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:56:41 ID:TZDCa5AQ0
ぶっちゃけ月姫世界に鯖とか連れてったら弱体化するだろうし、Fate世界に祖を連れて行っても同じだろうから公平な比較は難しい
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:00:43 ID:2xrNJRd.0
>>119
やはりアラヤとガイア両方ガチってるFake世界に連れていこう
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:56:56 ID:jZtGai820
円卓レベルでようやく安定して倒せるくらいじゃねヴローヴは
あくまでタイマンという前提で街の被害を抑えようとするならこの限りではないが
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:59:44 ID:XVa/H/b.0
>>120
旧祖もSN3騎士で安定して倒せるのが基準値だし
アーサークーフーリンはまんま円卓級でしょ
エミヤも鯖相手よりは旧祖なら弱点つきやすいのかもしれん
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:03:30 ID:2Y8uk5Cg0
>>120
あくまで主観ではあるが
ヴローヴは移動制限あるのがキツい
周辺被害を考えないなら近づいて相手する必要性が皆無と言ってもいい
円卓レベルじゃなくてもアーチャークラスやキャスタークラスなら有利そうな結構居そう
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:07:10 ID:jZtGai820
>>131
確かにアーチャークラスだと分が悪いかもな
ただヴローヴの攻撃範囲も街を覆うレベルに莫大だから相当の弓の技量がないとヴローヴから攻撃されそうだ
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:12:18 ID:0HKqlQ760
>>135
ヴローヴ相手に遠距離戦するとどうなるの? は結局分からなかったな
氷弾で遠距離狙撃してくるのか、弓とか持ち出して狩人全開になるのか
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:13:18 ID:2Y8uk5Cg0
>>135
まあ低温環境も呪いだから鯖にも通用するだろうし
射程短くて呪い対抗手段皆無だと、ヴローヴの残機削るのと低温で死亡のどちらが速いかかな多分
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 20:59:39 ID:jdirTB0M0
両儀式(なんかエライことになってるな)
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:02:35 ID:Vhsb7tkg0
>>122
そういや空の境界とエルメロイシリーズが繋がったのは驚いたわ
直接繋がらずに孤立してるの月姫世界だけなんだな
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:01:56 ID:ykm7/69E0
真性悪魔になっても人類の味方してくれるキアラさんは頼りになるなぁ…
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:04:03 ID:Gk6SKWWA0
>>126
ゼパルさんはもう一回並行世界検索し直して
CCC以外のキアラさんもヤバいのばっかでしょ絶対
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:08:29 ID:2xrNJRd.0
>>132
あるいは月姫世界は何故か観測できなかったってオチじゃね
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:05:37 ID:ykm7/69E0
一応月姫Rでもまほよと直接のつながりあるぞ
なおミスブルーの年齢は不問とする
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:06:23 ID:NYJ0c/vE0
FGO時空の無垢なキアラさんを返せ!
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:08:04 ID:jdirTB0M0
どこまでインフレするんだろ、そろそろ惑星破壊クラスまで行きそう
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:10:27 ID:jZtGai820
>>136
そろそろっていうか惑星破壊級の存在は既にチラホラいるじゃろ
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:13:18 ID:jdirTB0M0
>>140
級じゃなくて例えばあのすごい魔力を持ったビーストみたいななんかがビーム放っただけで火星を爆発させたみたいな明確な描写がある存在
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:08:49 ID:XVa/H/b.0
鯖の最新設定って言われてもたぶんSN鯖ですら通常霊基でもSN頃HA頃の設定と強さ変わってそうだよな
通常の霊基の鯖の描写で1番ヤバいのはカリバーでも相殺無理だろうバフ無しヘラクレス12殺してあまりある島蒸発ビームに腕犠牲Aランク槍投げで相殺したおじさんか?
あんなんを基準にしたら強さ考察壊れる
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:10:56 ID:8TQrmTls0
じゃあ対魔性アーチャーの俵さんを
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:13:03 ID:XVa/H/b.0
逆にヴローヴよりスペック上でも負ける鯖もいるんだろうな
あえて挙げたりはせんけど
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:17:25 ID:2Y8uk5Cg0
>>143
居るだろうな
なんなら普通に下回ってる鯖もいると思うし
FGOで申し訳ないが格が低そうな鯖も沢山増えた
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:13:08 ID:3ko.MK2k0
まぁFGOで主にインフレを先導してるのは鯖ではなく生身の神とか妖精ではある
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:17:28 ID:XVa/H/b.0
よくひと睨みで魂が死ぬみたいな例えあるけど機神顕現したマルスをほんとに見ただけで塵にしたカオスくんにはまいるね
恒星級とか太陽表面爆発とかの例えやってたところに恒星よりでかい図体をほんとに持ってくるし
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:19:41 ID:2Y8uk5Cg0
基本、FGOのボス側を基準にすると
惑星破壊級を知恵と勇気で数人でなんやかんや倒しましたという理解しづらい状況だから困る
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:21:40 ID:3ko.MK2k0
FGOのボス格は基本正面からやったら勝てないから何とかして足を引っ張って勝てる状況に持っていくっていうのが基本じゃね
真正面から打倒されたやつはかなり少ない
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:22:42 ID:6TkQ/iQM0
普通にFGOもメタ張って勝ってるでしょ
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 21:24:40 ID:hKX1SBWk0
あちこちに寄って勝てる手段とアイテムを獲得していくペルセウス型
The post 【Fate/GO】月姫で27祖のアップデートしたけどFGOのインフレには届かなかったとかきのこがどこかで言っていたらしいから トップ鯖は普通に勝てる強さって事だよね first appeared on Fate/Grand Order攻略情報まとめ.
Source: Fate Grand/Order攻略情報まとめ
【Fate/GO】月姫で27祖のアップデートしたけどFGOのインフレには届かなかったとかきのこがどこかで言っていたらしいから トップ鯖は普通に勝てる強さって事だよね