このまま行く気がする
デフレされたらもう回さないだろ
fgoはインフレが緩やかなのが美徳と言われてたこともあったのに哀しいことだな
運営目線で考えても復刻の価値が下がって今度はそっちの方が回らなくなるから悪手では?と思うんだが
fgoはインフレが緩やかなのが美徳と言われてたこともあったのに哀しいことだな
運営目線で考えても復刻の価値が下がって今度はそっちの方が回らなくなるから悪手では?と思うんだが
つまりコヤン直後のBももしや……という可能性はある。まぁ邪推ばっかしても仕方ないけど
>>730
Wキャス想定してたであろう2020上半期鯖(オデュとか)や強化貰ったシェヘラにせよ、
実装後のA全体にしたって強いし
LB6はコヤンオベロン前提でのB推しだったし
まあモルガン並みのはホイホイ出ないだろうが、別にクソ弱くはならないと思うけどな
Qは犠牲になったのだ…としか
キャストリア後のA鯖は特に性能抑えてないからね
サポ鯖で極一部の鯖だけ超インフレさせて新鯖の性能を抑えてたスカディ後は何がしたかったのかよくわからない
スカディは常に同じ鯖ばかり使われてるのが運営的には嫌だったぽい(それなら尚更Q鯖で強いの増やせと思うけれども)
流石に直後にエドモンの宝具強化とかしてるから「スカディシステムは予想外だった」可能性は考えたくないけど…でも狂スロのリチャージとか破格すぎたしあり得なくもなさそうなのが…
スカスカ後の発言や調整がスカディをあの性能で出してエドモンの強化までしたことと全く矛盾してるからミスだったと考える方がしっくりくるわ
あんなことしたら商売上インフレに舵を切るしかなくなるのに新鯖でなんとかインフレを抑えようとしていたし
>>730
当時は「FGOは周回ゲームじゃない、毎回戦闘を楽しんでほしい、同じ安定した攻略法で作業にされるのは不本意」って姿勢で
運営が3Tシステムと耐久を潰しにかかってたんだ
殴り合って溜まったら宝具打てってこと
今は宝具がFGOの華だから強化クエでNPまわり補強するって考え方に180度変わってる
だから大丈夫大丈夫
五周年が境目だったと思う
キャストリアみたいなクズ性能鯖を実装したり青王を始めとしたsn鯖にノリで過剰強化かましたり完全に開き直った感があった
いうてエミヤ槍ニキは良調整では?
前者は結局火力で苦労するし後者は標準的なバフの範囲
もっと言うと50欲しい
オダチェンふーやーでいけるけどオダチェンしたくない
後は置いてかれてるQ鯖インフレさせるだけだよ
6章みたいに全員強鯖か、例年水着イベのようにハズレ枠混じりか
とりあえずビールよろしくとりあえずバサスロ彼ピッピだった頃よか良いと思うんだが
3ターン周回できるか否かに集中しての潰し合いになってるからなぁ
使える鯖の定義の問題というか性能の質の面ではむしろスカスカ時代よりかなり狭まってると思う
まだB鯖とBサポの流れ終わらんで欲しいな
具体的にはマーリンNP50とプーリン来るまでは粘って欲しい
2400万で来ないかねプーリン。神ジュナ級に期待できると思ってるんだが
けどキャストリアオベロンコヤンで古い鯖が死んだんじゃなく
古い鯖もかなりの数が十分に最前線まで来たよ?
そりゃトップではないけども
ヴラド公とか何度目の春迎えてるんだあのジェットコースター
The post 【Fate/GO】ここまでの強鯖ラッシュが落ち着くのかこのまま行くのかが気になる first appeared on Fate/Grand Order攻略情報まとめ.
Source: Fate Grand/Order攻略情報まとめ
【Fate/GO】ここまでの強鯖ラッシュが落ち着くのかこのまま行くのかが気になる